アスリートサポート|岡山市の訪問専門パーソナルトレーニングジム | 上級パーソナルトレーナーがあなたの好きな場所に出張してトレーニング指導
岡山市の訪問ジム&パーソナルトレーニング Hide Muscle(ヒデマソ)。特徴は、岡山市の訪問・出張型のパーソナルトレーニングです。トレーニングをしたくてもジムに通えない、ジムに通うことに対して抵抗があるなど様々な理由によってトレーニングができない方々に対して訪問トレーナー(個人レッスン)がお客様の指定する時間や場所にフィットネス用品を持参し、パーソナルトレーニングの指導を行います。結果を手にしたい方お気軽にお問い合わせください。40代(アラフォー)女性専門ダイエットにも人気です。
アスリートサポート
20年以上の指導経験をもとに導き出した
成果の出る効率的なトレーニング方法を教えます!
全国でも珍しい出張訪問型のトレーニング指導サービスです!
トップレベルで競技をおこなっていきたいという方に、パーソナルトレーナーによるマンツーマン指導で
あなたが持つ潜在的な能力を引き出し、成果の出る身体づくりをお手伝いします!
パフォーマンスを今以上に向上させたいけど
何から始めればいいのわからないという方。
選手の身体の管理のために日々のトレーニングやメンテナンスは重要です。その方法がわからないという方から
身体パフォーマンスを向上させたいという方など小さな悩みまでヒデマソがすべて解決します!
こんなお悩み抱えていませんか?

スピード・パワーを向上させたい

柔軟性のある身体を獲得したい

ケガが多く、強い身体にしたい
そんなお悩みをお持ちのアスリート方に!
スポーツトレーニングで数々の実績を残している上級パーソナルトレーナーが
練習場所まで出張し、種目や目的に合わせた幅広いメニューで、
勝つための身体を手に入れるトレーニングを全力でサポートします!

上半身や足腰の強化
スポーツに欠かせないスピードとパワーを向上させるために、基礎からしっかりとした身体づくりをおこない、運動の原動力である筋肉の質を高めます。そのために、まずは上半身や足腰の強化を目指します。

身体全体のバランスが良くなる
高いパフォーマンスを発揮するために柔軟性は重要な要素です。筋肉や腱を伸ばしていき、柔軟性を高めていきます。柔軟性を高めることで身体全体のバランスが良くなり、身体の使い方も上手くなります。

体幹が強くなりケガが減る
スポーツにケガはつきものですが、ケガを減らすにはインナーマッスルや身体の柔軟性、体幹の安定などが必要となります。ケガの予防にかかせないインナーのトレーニングで今まで以上の身体を獲得できます。
対象スポーツ
ヒデマソのチームスポーツ指導歴(一例)
野球 | 滝川第二高校、滝川高校、神戸甲南大学、神戸大学、岡山理科大学付属高校、岡山玉野高校、岡山商科大学、岡山大学、東京大森学園高校、フィリピンナショナルチーム、倉敷南高校 他 2017年、2018年 おかやま山陽高校 夏甲子園初出場、春選抜出場 他 2018年 東京ヤクルトスワローズ ドラフト3位指名 蔵本 治孝(ピッチャー) |
---|---|
ラグビー | 兵庫高校、大阪産業大学付属高校、岡山関西高校、創志学園高校 |
陸上 | 法政大学第二高校コーチ、オーストラリア ナショナル十種競技選手、オーストラリア ナショナル110mハードル選手、フィリピンナショナルチーム(棒高跳)、アメリカ・カリフォルニア州に棒高跳び留学1年、東京高校陸上部 3年間 陸上実習生指導、岡山東商業高校(長距離) |
ボクシング | 川村貢治(東洋太平洋スーパーフェザー級) ジェフ・ホーン(jeffey Horn WBO世界ウエルター級王者) コンディショニングケア |
硬式テニス
・関西高等学校
・山陽学園中学校・高等学校
私の好きなスポーツ経験は😊
バトミントン、卓球、バスケットボール、サッカー、テニス、ゴルフ、ビリヤード、ボウリング、トライアスロン、水泳、柔道、レスリング、ボクシング、ムエタイ、陸上競技、器械体操、ソフトボール
一番得意は障害物競走😊
など、これまでに様々な競技アスリートの方の指導をおこなっています。
アスリートサポートの内容
初心者から上級者まで段階的に指導をおこない、アスリートにとって技術の向上に欠かせない
ストレングスやパワー・スピード・スタミナを鍛えます。
さらに、短期間で成果を出したいという方には、無料の食事指導も加え、徹底的にサポートしていきます!
トレーニングサポート

ウェイトトレーニング
身体づくりに最適なトレーニング方法で基礎となるウェイトトレーニングは必須です。ウェイトトレーニングの適切なトレーニングのフォームを学ぶことで、怪我をする確率を減らし、より早い効果を期待することができます。
また、上半身トレーニングから下半身トレーニングまですべての箇所において効果的に指導をしていくので、トレーニングの効果がでやすくなります。トレーニングが初めての方、そして上級者までオススメの内容です!

自重トレーニング
動きの中で体幹を連動させることができるトレーニング方法で早い段階から効果を実感できます!
また、動きながらトレーニングをおこない、バランス感覚や安定性を向上させることで身体操作がうまくなるため、パフォーマンス能力の向上には最適なトレーニングなのでより実践的です。
ストレッチングサポート
(ぺアストレッチ)

身体を柔らかくするだけでなく大きく動かして可動性を向上させることができる“モビリティーストレッチング”をおこなっていきます。

関節には動かす関節と安定させる関節があります。モビリティー力を高めることで、自由と快適な身体を手にすることができます。
サポート体制

個々に対するトレーニング、ペアーストレッチングまでサポートします。

団体競技などのチーム全体に寄り添ったサポート体制が可能です。

チームの場合は、それぞれのレベルに合わせたグループ分け指導していきます。
※月4回(週1回)サポート可能
体験の流れ(学校競技の場合)
お問い合わせ
お問い合わせフォームから
お問い合わせください。
学校訪問
必要なフィットネス用品を
ご指定の場所までお持ちします。
生徒さんに自己紹介
フラットな関係でトレーニングに
挑みましょう!
動的ストレッチ・デモンストレーション
しっかりと準備体操をおこない
伸縮反射を高めます。
自重トレーニング・デモンストレーション
ダンベルやチューブなどの道具を使わずに
自分の体重を使って身体を鍛えます。
お話
質問等がありましたらお気軽に聞いてください!
お問い合わせ
トレーニング内容のことやその他ご不明な点がありましたら
お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。